2023年4月22日土曜日

【生後1087日】はんぶんこ。【2歳11ヶ月23日】


今月から保育園に入園した息子。


今日はお迎えの時に保育士さんから、嬉しいエピソードを聞かせてもらった。


息子が6両編成の電車で遊んでいたら、お友達が2両持っていっちゃったんだって。


息子は怒るのではなく、ショックを受けていたらしい。


先生がお友達に「勝手に持って行ったらいけないよ。貸してって言おうね」みたいなことをお話しして、その子が返しに来てくれたんだけど、

息子は、6両を3両ずつに分けると、片方をお友達のところに持っていって

「はい、どーぞ」

と渡したとのこと。


先生はこれを話してくれながら、

「すごいですねえ、色々わかってますねえ」

とか何とか誉めてくれてたんだけど、私は驚きすぎて言葉を失い、

「はんぶんこ出来たんですねえ」

なんてボソボソ言うくらいしか出来なかった。


本当に驚いた。


だって家では、ドーナツをはんぶんこして、両方自分で食べてるよ?!


それのどこがはんぶんこなんだ?って思ってたんだけど、彼、実ははんぶんこの意味をちゃんと解ってたんか!!!


そんな事よりも、お友達もこの電車で遊びたいんだな、って理解できたのが偉い。


ママは嬉しかったよ。


慣らし保育の時に、小さな体いっぱいでドキドキしながら

「いっしょに、あそぼ」

って話しかけているのを見た時も嬉しかったけど、

今日の出来事もとっても嬉しかった。


お友達との関わりの中で、こうやって成長していくんだなあ。



0 件のコメント:

コメントを投稿