2020年10月26日月曜日

【生後180日】児童館はオアシス【生後5ヶ月27日】


今日も、新しいお友達と約束して、児童館に一緒に行ってきた。


今日は赤ちゃんがいっぱい来てたから

みんなで遊んだ💕


児童館って、赤ちゃんを遊ばせる所だと思っていたんだけど

ママたちはみんな、よその子の可愛さが新鮮で

親子シャッフルみたいになってた。


大人も赤ちゃんもみんなで遊ぶ。


それでみんな自分の子から目を離してしまい

気づいたらおもちゃ取っちゃってたり

キックしちゃってたりで


「きゃあー💦ごめんなさい❗」


「いいのいいの!」


っていうわちゃわちゃが沢山あって、それもまた楽しい。


こうちゃんだけまだお座りもハイハイも出来ないから

みんなと上手く遊べるかなあって心配していたけれど


こうちゃんは元気にあーあー言ったりにこにこしたりするので

他の赤ちゃんが近寄ってきてくれて、何やら会話らしきものをして楽しそうにしていた。


お友達がこうちゃんのお顔をそっと触って

こうちゃんが「んきゃあ🎵」って喜んで得意の飛行機バタバタをしているのを見て癒された。


こうちゃんも、お友達のおててをそっと触ってみたりして。


可愛いなあって思って見ていたら、いつの間にやら私の膝に

6ヶ月の女の子がよじ上ってきていて、、、


それはそれは赤ちゃんパラダイスでした。


9ヶ月の女の子は、つかまり立ちできるところを一生懸命見せてくれて


「すごいねえ✨」


って言うと、照れ笑いする。


10ヶ月の男の子は、私がおもちゃの用途が判らなくて他のママに教えてもらっているうちに

どうやら私もお友達だと認識したらしく

えらい難しいおもちゃで一緒に遊んでくれた。


そう、おもちゃがね、難しいのよ。


私「このジャムおじさんのドアは、きっと開くんですよね?」


他のママ「あっ、それはねー、この鍵を差し込むんですよー」


私「うわっ、ほんとだ❗開きましたね❗」


ってな具合で、子どもより解ってない💦


何なら子どもの方からお手本見せに来てくれちゃう。


そんな時間を過ごしているうちに、インドで幼稚園にボランティアに行った時のことを思い出していた。


私も保育士さんになれば良かったなあ。


あ、なんか10年前もこれ言ってたなあ。


ほんとはなりたかったのかな、私。


有効期間が過ぎた医療証を児童館で返却できると聞いたので

最後にそれを確認して、返却した。


渡す前に


「これ、初めての医療証で誕生日入ってるから、写真撮っとこ🎵」


って写真を撮っていたら、お友達も


「私もそうする❗」


って言って、しばらく2人でそれぞれ感慨に耽った。


生まれてきて、大きくなってる。


文章にするとただそれだけの事が、とっても大きくて尊い。


育てて、世に送り出して、私の命が尽きる日までずっと支える。


壮大なプロジェクトだ。。。


次の児童館イベントも、みんな予約していたから

また会える。


お名前もだいぶ覚えてきたぞ❗


こうちゃんは、お尻を浮かせた四つん這いをするようになっているので

ハイハイはあと少しかな?


ハイハイ出来たらもっとお友達と遊べるから

楽しみだね💕


0 件のコメント:

コメントを投稿