2020年10月9日金曜日

【生後163日】予防接種一段落。そして確実に成長している。【生後5ヶ月10日】


今日で一応、最初の予防接種ラッシュは終わりで

再来週にはBCGを打つ予定。


今日の看護師さんたちは、ベテランツートップでした。


そうそう、あの新しい看護師さん( こうちゃんの顔を真面目に教科書通りに押さえ付けて怒らせちゃうガール→

【生後127日】無事に乳児健康診査の日を迎えられた【生後4ヶ月5日】 https://since1979vol2.blogspot.com/2020/09/12745.html )


前々回は

この小さな病院でそんな事が可能なのかってくらいに最前線から遠ざけられていて

あまりの元気のなさに思わず「こんにちは」って声をかけたら

絞り出すような笑顔を見せてくれたんですよ。


そして前回は、満を持して私が参りましたよ❗って感じの弾ける笑顔で

こうちゃんの横にスタンバった訳です。


そして、両腕を交差するような、なかなかトリッキーな押さえ方を繰り出してきましてね、


いやもう、すごい斬新なの。


ジョジョかと思ったもん。


私も「おっ、場数を踏んで編み出した新技だね✨」と期待して見ていたのですが


いやあ、、、こうちゃんの怒りっぷりと言ったらもう、、、


「うんに"ゃあ"あ"あ"あ"あ"❗」と珍しく怒りMAXのこうちゃんに

看護師さんは、やりきった感漲る堂々たる態度で

「こうちゃん、もう終わったよ🎵よく頑張ったね✨」


うん、次の技に期待。


そんな今回、彼女がお休みなのはちょっと残念だった。


だがしかし、今日は本当に平和に終わった。


ベテランってのはベテランだからベテランなんだな。


「お願いしまーす」って入っていって

笑顔を返してくれただけで、もうこうちゃんがほにゃっとリラックスする。


めっちゃ笑って、得意のお話しまで披露しちゃう。


さすが過ぎるわ。


ご機嫌でもしもしされて、誉めてもらって

お口あーんも上手に出来て、また誉めてもらって

お注射は、やっぱり針が抜かれる時だけちょっと泣くけど

すぐに持ち直して先生にお話しを始める。


先生とお話しするのが好きみたいで、いつも楽しそうなんだけど

今日は私を振り返って


「ねえママ、楽しいね🎵」


みたいな顔をした。


あれ? この子、同時に2方向を意識できたんだっけ?


待合室で、またよそのお母さんから話しかけられた。


こうちゃんがムチムチなおかげで、病院でも道端でもスーパーでも100均でも頻繁に

「可愛いですね。ムチムチ❤️」

って話しかけられる。


今日もムチムチですねって話しかけられた。


「えっ、5ヶ月なんですか?! 8.4キロ?! うちの子7ヶ月なのに7キロしかないんです」


って言ってた。


赤ちゃんの体重が増えなくて悩んでるお母さんに

今までだけでもたくさん出会った。


こうちゃんは普通に大きくなっていくから

これが普通なんだと思いそうになるけど、多分そうじゃない。


色んな赤ちゃんがいるんだなって、他のお母さんと話す度に知る。


こうちゃんは帰りもご機嫌だった。


今日は珍しく透明な傘をさしていたんだけど

雨粒が不思議みたいで、食い入るように見ていた。


スーパーに寄ってから帰って、ほぼノンストップで今まで遊んでたんだけど

そこでも新しい一面に気づいた。


今日から、自分の思い通りに動かないものを楽しむようになってる。 


引っ張っても自分の方に来ない上に引っ張り返してくるママの手。 


自分がつかんでるのに(ママが揺らしてるから) リンリン音出して揺れるクマさん。 


そういうのを、前は泣いてたのに、 今はうきゃうきゃ笑ってる。 


いろいろ成長してるんだなあ。


0 件のコメント:

コメントを投稿