2020年11月8日日曜日

【生後192日】赤ちゃんは紙が大好き?【生後6ヶ月9日】


最近、ズリバイで自由に移動できるようになったこうちゃん。


腕立て伏せみたいな体勢も取れるし、なんならそのまま立ち上がりそうなしゃがんで前に手をついた姿勢にもよくなっている。


こうして、こうちゃんにとっても私にとっても

新しい日々が始まりました。


こうちゃんが伸び上がって見える景色には

私の作業用ローテーブルがあって

そこにはこうちゃんの爪切り等を入れたムーミンBOX、パソコン、ノート、メモ帳、文房具BOXがある。


こうちゃんのターゲットになるのは、ノートやメモ帳等の紙類。


一生懸命手を伸ばして引きずり下ろし

くしゃくしゃにして遊ぶ。


命に関わる事でなければ赤ちゃんのうちは好きにしていて良いと思っているので

ママは口に入れないように見張っているだけで

こうちゃんは好きなだけくしゃくしゃにできる。


ちなみに、絵本を食いちぎった前科あり。

(しほちゃんへ、もしこれ読んでたら、しほちゃんがくれたやつではないから安心してね。)


もう、今では全てがくしゃくしゃ。


紙が好きなのか、ママがよく持っているのを見るから興味を持っているのかは定かではない。


ティッシュも好きで、一枚ずつ出してはにぎにぎ、出してはにぎにぎ。


真剣な顔で、自分が丸めたティッシュを見つめては

また次のティッシュを出していて、ちょっと哲学的な雰囲気を感じる。


ペンも好きで、よくゲットしている。


ペン先の方でなければ好きなだけがじがじさせているので

私のペンは大概よだれでべちょべちょ。


私がテーブルに向かって書き物をしていると

気になるらしくぐいぐい近寄ってきて伸び上がって一生懸命見ている。


お座りできるようになったら、すぐにクレヨン持たせよう。


紙にかくってこと、私と一緒にやろう。


絵だって字だって、かくのはとっても面白いんだよ。


色んな事に興味を持って、少しずつ出来ることが増えて

毎日楽しそうにしていて可愛い。


私がレペゼン地球の解散動画で号泣していたらびっくりしちゃって

静かにげんこつを舐めながら私を見上げていた。


私が泣き止んで「ごめんね。遊ぼうか」って言ったら

「うきゃあ💕」と寝返りを打ち、あうあう言い出した。


私が久々の肋間神経痛で呻いていたらそっと近づいてきてぴとっとくっついていてくれた。


今日いきなりごはんを食べるのが上手になっていて

口を開けて待っていて、スプーンを入れるとぱくっとして

ちょっとしたらまたかぱっと口を開けてスプーンを出させてくれる。


めっちゃスムーズになった。


上手く出来てないのが可愛いと思っていると

ある日突然出来るようになっちゃうんだね。


一瞬一瞬を愛でながら味わっていかないともったいないなって思った。


最近、出産の時の女医さんや助産師さんたちの顔をよく思い出す。


お元気かしら?


こうちゃんは、元気に育ってます。





0 件のコメント:

コメントを投稿