2020年12月5日土曜日

【生後220日】今更おんぶデビューしてみた!【生後7ヶ月6日】


どうにもこうちゃんのご機嫌が悪く、どうしたもんかなーと困っていたら、

Twitterでお友達が「おんぶ」というアイデアをくれた。


おんぶね❗


あの、おんぶね❗


赤ちゃんといえばおんぶなのに、私ときたら、

この7ヶ月間、一度も思い付きもしなかったわ。


言ってもらわなかったら、古来より親しまれてきた伝統であるおんぶを一度もせずに終わるところだったわ、

危ない危ない。


それで私、うきうきとやってみました❗


こうちゃんは、初めての状況にちょっと戸惑い気味。


おんぶして、いそいそと洗面台の鏡の前へ。


やっぱり!


私、おしんじゃない⁉️


いやー、似てるとは思ってたんだよねー、おしん。


なんつーの?あの、ちょっと田舎臭い感じ?垢抜けない感じ?


顔かたちが似てるわけじゃないんだけど、

ジャンルは完全に同じところにいるわー❗


がらがらとか持ちたくなるところをぐっと堪えて、

風車(かざぐるま)でもいいな折り紙で作ろうかななんて邪念もぐっと堪えて、


私が手にしたのは、里芋。


そう、今日は離乳食用の里芋を茹でてすりつぶしたかったんですよ。


そしてこの後、世界はおんぶの威力を知ることになる。。。!


里芋を切って、茹でて、ぬめりを取るために水で洗って、

また茹でて、すりつぶして、取っておいた野菜出汁で溶いて、

念のためもう一回すりつぶして、ちょっとよだれかけなんか手洗いしちゃったりもして、


っていう自由な時間が手に入りましたー🎵


これ、階段掃除もいけるな。


明日から、そうしよう。


勿論、9.3キロは伊達じゃないです。


あれ、登山かな?くらいの踏ん張りが必要だけど、

何でも出来る❗


なんで今までやらなかったんだろー❗


しかも気づけばぐっすり寝てるし💕


おんぶ、おすすめです❗


教えてくれたNちゃんありがとう❤️



0 件のコメント:

コメントを投稿