2020年6月11日木曜日

【生後1ヶ月12日】そうか、ママに休憩は無いのか👀‼️←今更(笑)【生後42日】


夜明けとともにこうちゃんが


「俺ここじゃない❗」


とベビーベッドから怒りの抗議を始めたので、

(最近ベビーベッドがいやなんだってさ)


夫と私の間に寝かせて、こうちゃんが好きな妙な抱き方に切り替えた。


腕枕っぽくして、でも首が詰まっちゃわないように私の腕をこうちゃんの背中に添わせる抱き方なんだけど

この抱き方には、私に枕が必須。


でも夫が背中が痛いと言ってうつ伏せで枕を駆使して寝たがっていたので

(めんどくせー父子だな、、、)


私、枕なしで頑張って寝たんですよ、数時間。


んで、やっぱりこうなった。。。


首いてーーーーー❗


単純に寝違えたのもあるけど、普段の抱っこやら添い寝やらで積もり積もった筋肉疲労が一気に爆発した模様で


まっっったく首の左が動かん。


そして激痛だ。


ネット検索によれば、


1、冷やして(←最初だけ)


2、安静に


せよとの事ですが、冷やすはいいけど安静は無理だと悟った午前中でした(泣)


「うぎゃあああああああああ❗(抱っこしてー)」


だの


「うぎゃあああああああああ❗(ミルクくれー)」


だのが勿論あるし、個人的にもお茶淹れたり

平日の午前中は2時間だけパソコンに向かわなきゃならんし

トイレもいくし、お昼ごはんも食べたい。


水分とごはんに関しては、母乳のための絶対任務である。


こうちゃんは咥えてくれないんだけどね、、、


でも服の上からなら咥えようとするんだよね、、、


搾りたてを哺乳瓶であげてる時には

「なぜこんな二度手間を、、、」と思う。


まあ、そのうち「あれっ?こっちの方が話が早くない?」

って気づいてくれると信じているわ。


(続報。咥えるところまでいきました❗飲まないけど❗諦めないぞ❗)



脱線したけど、そんなこんなで、安静にできないという現実に直面した訳です。


ちょっとタオルを冷やし直しに立っても


「うぎゃあああああああああ❗(なんで遠くにいるのーこっち来てー)」


痛みに耐えながら抱っこしているというのに


「うぎゃあああああああああ❗(違うー添い寝がいいのー)」


横になるにもまた起き上がるにも

どえらい苦労がもれなく付いてくる。


首を寝違えるってこんなに痛かったっけ???


せめてもの救いは、こうちゃんは産まれた時からなぜか

「ちょっと待ってね」が解る子なので

ギャン泣きし続ける訳ではない事。


のっそり動くママを、涙に濡れた疑いの目で見張ってるか

もしくは「ふええ」くらいの微弱な泣き方で省エネしてくれる。


ここで省エネする分、泣き始めの爆発力が凄いんだな。


午後も延々と爆発を繰り返し、

夜に夫が帰ってきた頃には

私は最終奥義「子守歌 feat.ママ」でヘトヘトになっていた。


最終奥義「子守歌 feat.ママ」とは、

こうちゃんを抱っこして立ち、

YouTubeでママセレクトの曲を流し、

こうちゃんのお尻をぽこぽこ叩いてドラムのリズムを取りつつ

ママは全身でベースの音に合わせて揺れながら

近所迷惑にならない低いトーンで歌い続けるというもの。


確実に泣き止んではくれるんだけど

首が痛い時にやるもんじゃない。


いつもは楽しい時間なんだけどね。


ママセレクトだから、『X』とか『紅』とかが勿論入ってくるんだけど、

こうちゃんは私が「えーっくす!」って言ってるとき一緒に「あー❗」って声を出してくれる事が多い。


「くーれない、にそーまあったー🎵」辺りではお手々を振り回してくれるし。


お腹の中にいる時から聞き慣れてる曲だからスムーズに乗ってくるよね。


いつかライブ連れていこう。


一日中いまいちな抱っこでストレスを感じさせてしまったから

私は初めて、夫に


「早く帰ってきてー😭」


って言いました。


あ、勿論、お仕事中にではなく、今から帰りますLINEへの返信として、ですが。


夫は帰ってきてくれてすぐ、疲れてるのにこうちゃんを抱っこしてくれて

私はまずがぶがぶお茶を飲んでから

ゆっくりとぬるま湯の浴槽に浸かって休憩させてもらいました。


今日はやたらこうちゃんを重く感じたんだけど

首のせいだけではない気がして計ったら

5400gになっていた❗


4日に5100だったから、6日間で300g増えたのか。


凄いなー。


これからもどんどん大きく重くなっていくから

私も体力つけて、健康でいようと思う。


今なんて特に、保育園に行っているわけでもないから

私しかいないんだもんね、抱っこは私の体にかかっている。


より快適な抱っこ空間を提供するために

ママはヨガさぼるのやめるよ❗


スクワットと腹筋だけでもう時間作れないと思ってますが、

ひねり出すよ❗


そして母乳も諦めない。


この哺乳瓶経由の二度手間を何としても断ち切りたい。


絶対ダイレクトの方が美味しいんだから❗


デキャンタージュとは訳が違うのよ。




0 件のコメント:

コメントを投稿