2020年6月8日月曜日

【生後1ヶ月9日】ベビーカーデビューしてきた【生後39日】


今日はベビーカーデビュー記念日。


おめでとう、こうちゃん。


ベビーベッドで寝たくない、ひっつきむしさんだから

ベビーカーは無理なんじゃないかと思ったのが一昨日の事。


私自身もあのようなちょっとしたメカをスムーズに扱えるのか不安だったので

今日は夫に同行してもらって、マツキヨにミルクを買いに行くのに付き合ってもらった。


一緒に行ってもらって良かった、マツキヨのベビー用品は2階だったから。


ベビーカーに乗せると、こうちゃんは何やら怪訝そうな顔。


「ママもパパもいるからね」


と説明。


毎回思うんだけど、よく私、こうちゃんに向かって説明してるけど

解ってないよね(笑)


いるよ、に関しては、声がするんだからいる事は伝わっていると思うけど。


動き出してみると、最初は困り顔でいたけれど

すぐにうとうとし始めた。


やったあ❗


同級生からいただいたベビーカーは

小さな段差も衝撃なく越えられて

たまに私が不器用を炸裂させた場合だけ

こうちゃんはピクッとばんざいをしていたけれど

気持ち良さそうに眠ったまま。


しかし、仕事で台車を扱うのが下手だったのが

ここでも発揮されるとは、、、


上手になれるかしら?


今日も暑かったから、夕暮れ時の涼しい時間に出かけた。


明るいところで、記念に写真を撮っておいて

ベビーカーをくれた同級生に後で送った。


抱っこ紐のお出かけも好きだけど

ベビーカーもいいね。


もうちょっと遠くまで行けるようになる。


駅の向こうの靴屋さんにも行けるかな。


などと夢が広がる。


マツキヨに着いたら、ベビーカーを畳んで

こうちゃんは抱っこして、階段で2階へ。


なるほど、これは一人だと難しい。


エレベーターのないシーンが想定できるお出かけなら

ベビーカー使うなら夫が一緒がいいな。


お買い物が終わり、またベビーカーを広げ

こうちゃんを乗せてシートベルト的なものをカチッとはめる。


今度はこうちゃんも、怪訝そうな顔をすることなく

最初からリラックス。


おお、良かった、本当にいけるぞこれは✨


快適なドライブだったようで、おうちに着いて降ろすときは


「あら?終わり?ママ、終わりなの?」


的な眼差しだった。


いやあ、良かった良かった。


今日も楽しかったね💕





0 件のコメント:

コメントを投稿