2020年9月30日水曜日

【生後154日】おじいちゃん先生との再会【生後5ヶ月1日】

覚えている人もいるかと思いますが、私は妊娠9ヶ月まで

それはそれは素晴らしい産婦人科に通っていました。


最後に行った検診の時のInstagramはこれ。

↓  ↓  ↓

https://www.instagram.com/p/B9l72iChRfn/?igshid=dsthx9ze434n


評判の良いおじいちゃん先生で、ご近所で声をかけてくれる方々はみんな

娘さんや奥様がここで出産して素晴らしかったと口を揃えて絶賛するくらいの先生なのですが

ご高齢のため、現在はお産はやめていて

私も出産は先生が卒業された大学病院に転院した。


生まれたらお散歩がてら遊びに来てくださいねと言われていたけれど

コロナでそれも自粛したままでいた。


でもこの日、遊びに来てくれた母と祖母を駅まで送った帰り道で

病院の近くに差し掛かった時に、夫が


「顔見せていけば?」


と言うので、混雑具合を見るだけでもと思って

こうちゃんを抱っこして病院に入ってみた。


何人か待っている妊婦さんがいらっしゃったので

お手隙になりそうな時間を訊こうとしたら、

受付の方は「今はちょっと、、、」みたいな顔を全くせずに、笑顔で私のフルネームを聞いて奥へ。


え、どうしよう、、、


しばらくすると、懐かしいおじいちゃん先生が

私のカルテを手に出て来てくれた。


転院してもその後の情報は伝えられるようで

私のカルテには「鉗子吸引」と書いてあるのが見えた。


懐かしいちょっとカタコトの日本語で(先生は台湾生まれ)


「ちょっと早く産まれたんですね」


と言いながら(予定日は5/6だったけれど4/29に出産)、先生は優しくこうちゃんの顔を覗き込み


「立派な男の子ですよ❗」


と嬉しそうに言い、


その後、、、


このおじいちゃん先生のどこが素敵かって

出産でいちばん大切なのはお母さんが赤ちゃんに会えるのを楽しみに思う気持ちであるという姿勢。


私の体重が増え続けても、私が高齢でも

そんな小さな事は気にしなくていいといった感じで

ただひたすらに、エコーを見ながら

「立派な赤ちゃんです❗元気です❗素晴らしい事です❗」

と私を幸せな気持ちにしてくれて、

お腹に向かって

「大きくなってるねえ❗えらいねえ❗」

と笑顔で誉めちぎってくれていた。


不思議なことに、先生が話しかけるのに答えるように

こうちゃんは元気に動いてみせていた。


そのおじいちゃん先生が、初めてのこうちゃんの顔を見ながら

こう言ったんです。


「久しぶりだねえ。うん、この子は覚えてますね。賢い子です。」


私は、言葉では表せない何かに撃ち抜かれた気分だった。


おじいちゃん先生をおじいちゃん先生たらしめているのは

この感覚なんだ。


宇宙の尺で命を捉えていらっしゃるような

大きな心。


ええ、先生、私も、こうちゃんは先生を覚えていると思います。


先生の病院にお世話になって、本当に良かった。



2020年9月28日月曜日

【生後152日】ママ友と児童館に行くの巻【生後4ヶ月30日】


育児学級で出来たお友達と、児童館の親子クラスに参加してきました❗


その名も、ひよこちゃんクラス。


お名前が可愛すぎるー💕


先生2人に、8組の母子で、わらべ歌を教わりました。


楕円形の輪になるように、1.5メートル四方の大きなベビーマットが敷かれていた。


こんな大きいサイズのものがあるのかー。


これでもいいなあ。


右隣を見ると、ねんねの男の子。


斜め左方向には、お座りができる女の子。


向かい側は、ハイハイして脱走できるくらいの男の子。


か、可愛いー💕


よその子でも赤ちゃんを見ると幸せな気持ちになるわー。


先生が籠を持って回ってきてくれて

始まるまでおもちゃで遊んでてね、と優しく話しかけてくれる。


前回の児童館デビューでお会いした先生だったので

一気に緊張がほぐれる。


前回できたお友達は、左隣のマットに到着。


前回寝ていた娘ちゃんも、今日は元気いっぱい。


こうちゃんは、赤ちゃんがいっぱいいるのでびっくりしたのか

色んな方向をじっくり見ている。


みんなで自己紹介してから、一緒におうたを歌って

親子遊びをして、、、ねえ、こんな平和な時間

今までの私の人生にあった?


笑顔と安らぎしかない空間。


これは癖になりそう。


親子遊びっていうくらいですから、こうちゃんと遊ぶ設定なんですけどね


「赤ちゃんと目を合わせながらやってくださいね🎵」


と言われても、こうちゃんは他の赤ちゃんの観察に余念がなく

殆ど私の相手をしてくれない。


「こうちゃん、ママとも遊んでー💦」


と小声でひたすらお願いし続ける時間ではありましたが

とっても楽しかった❗


最後に児童館から赤ちゃんたちに、お手製のガラガラのプレゼントがあった。


何かが遅れちゃったお詫びに、って説明されてたんだけど

ちょうどその時こうちゃんが、マーライオンかってくらいに大量のよだれを大放流していたので肝心なところ聞き逃した。


たぶん、コロナで9月までひよこちゃんクラスが出来なかった事を言っていたのだろうと推測。


別にいいのにー。


で、このガラガラが、R-1の容器であろう小さなペットボトルに、ひよこちゃんのイラストを書いた紙をぐるりと入れて

金平糖サイズのビーズを入れたものなんだけど

もらった直後から、赤ちゃんたちは夢中に。


保育園に勤務しているお友達から言われて確認したら

キャップ部分は内側に接着剤を塗ってあるみたいで回らないようになっていた。


安全への配慮、さすがだわ❗


おうちに帰ってからのこうちゃんは、底部分からビーズを見て楽しんでいます。


ちょっと視点が予想外。


帰りには他のママたちと立ち話なんかして

とっても新鮮だった。


ああ私、ママになったんだ。


私の娘でもおかしくないような若いママも

同じママとして会話してくれる事にも感動。


また児童館に来る約束をして、お友達と別れた。


楽しみが増えて嬉しいな。


いつかこうちゃんも、お友達と遊んだりするのかな。


まだお友達と一緒に遊ぶ感覚わからないかな?


でもとっても興味持って見てたから、ハイハイできたら自分から近づいていきそうだな。


色んな事が、とっても楽しみ。



2020年9月26日土曜日

【生後149日】エンドレス寝返り【生後4ヶ月27日】


気づいたら寝返りしてた。


からの、寝起きに寝返りしてみせてくれた。


を経て、本日。


いきなり寝返りラッシュになりました。


もう、びっくりよ。


レシピをメモってたんだか、日記を書いてたんだか

とにかく私がローテーブルに向かってあぐらをかいて何かしていた時に

ちらっと横を見たらころりん。


しばらく遊んで、疲れてきたっぽいから仰向けに直して

また何かやっていたら、ころりん。


その後もころりんころりん繰り返し、うとうとしているようだったから豚骨ラーメンを絶妙なバリカタで仕上げたら

うつ伏せでにこにここっちを見ていて。


飛んでいって誉めて遊んで、(カタくらいになっていた)ラーメンに戻ったら

またころりん。


ころりん、ころりん。


満面の笑顔。


ママのバリカタは、下手くそみたいに変わり果ててしまったけれど

嬉しかったーーー❗


動画を撮って、夫に送ってしまった。


いつもは、お仕事中にはLINE送らないようにしてるんだけど

こればっかりは我慢できなかった。


結局20:30まで、途中に小一時間もないくらいのお昼寝を挟んで寝返りし続け、

パパが帰ってきたらまた起きてころりんころりん。


寝返りが楽しくて仕方がない様子。


まだ左側にしか転がらないし、自力で元の体勢に戻ることもできない。


噂とは違ったから慌てたのが、うつ伏せでしばらくすると首が疲れて潰れるんだけど

助けを呼ばない事。


泣きもせず、正面から潰れて、小さな声で喘ぐのみ。


これでは私がもし寝ちゃったりしたら窒息しかねない。


いよいよ私にも『目が離せない』という状況がやってきた。


怖い。


でも、誇らしい。


来週おばあちゃんたちがこうちゃんに会いに来てくれるから

おばあちゃんたちにも、この立派な寝返りを見せてあげようね。


きっとたくさん誉めてくれるよ。


2020年9月24日木曜日

【生後148日】寝返り目撃!【生後4ヶ月26日】


今朝、スマホのアラームが鳴って


(私の目覚ましは鶏さんの鳴き声です。こーけこっこーーー❗)


目を開けると、こうちゃんがもう起きていて

めっちゃ至近距離から、期待に満ちた目で私を見つめていた。


おはようって言ったら満面の笑顔になり

楽しそうな声を上げながら、いきなりころりんと寝返りを打った。


「……!」


夫は燃えるごみを出しに行ってくれたらしく不在。


戻ってきた気配がして、すぐに夫がベッドルームに戻ってきた。


ほんと、震える指で、うつ伏せでご機嫌のこうちゃんを指差しながら


「こ、転がった……寝返りかな……」


と私が言うのと、夫が


「お! 寝返りしてんじゃん❗」


と嬉しそうに言うのが重なった。


やはり、、、これは寝返り!


前回(※)、2回目こそは目撃できますようにと願ったのが

叶った。



(※)【生後144日】寝返りって目撃できる確率どれくらい?【生後4ヶ月22日】 http://since1979vol2.blogspot.com/2020/09/144422.html 



今日もし誰かがもう寝返りは打ちましたかとか訊いてくれたら

食い気味で「はいっ❗」って答えそうなママです。


はあー、感動。


寝返り見ちゃったー💕


すんごい曇り空だけど、偏頭痛すごいけど

めっちゃ気分爽快です。


2020年9月21日月曜日

【生後144日】寝返りって目撃できる確率どれくらい?【生後4ヶ月22日】


私が不器用で、こうちゃんの爪を上手く切れていなかったために

今私の額には、斜めに走る引っ掻き傷が出来ております。


流れ星 銀かな?


もしくは、モンキー・D・ガープ。


この傷に気づいた時、私はダイニングテーブルにいて

少し離れた赤ちゃんスペースに夫とこうちゃんがいた。


こうちゃんはやっぱり男の子なんだな、

パパと遊ぶ時はめちゃくちゃ挑んでいく。


バッタバッタして、遊ぶというよりかはスポーツしてる感じで

パパに食らいついていく。


そんな二人のところに歩いていって、

しゃがんで夫におでこを見せて、夫が笑って

立ち上がったら、こうちゃんがうつ伏せに変わっていた。。。


私「え! この子さっきまで上向いてなかった?!」


夫「あー、向いてたなあ」


私「寝返りしたって事?!」


夫「うーん、そうなんじゃない?」


何とものんびりした夫に反して、私はとりあえず寝返り直後の写真だけでも撮ろうと思って

急いでダイニングテーブルまでスマホを取りに戻って

振り返ったら


「ほーら、もう一度やってごらん🎵」


と、夫がこうちゃんを仰向けに戻していた。。。


えーーー❗😭


そういうとこあるよねーーー❗😭😭


その後こうちゃんは全く横向きにもならず、、、


「寝返りって、その瞬間はなかなか目撃できないものなのかなあ。。。」


と凹む私に目もくれず、夫は朗らかに


「そうなんじゃね?」


と言って、こうちゃんと遊び続けていた。


「私が来た時、確かに上向いてたよね?」


と刑事ばりに確認するも


「うん。上向いてたと思うよ」


至ってライトな夫。


「それは確かに?」


「うん。たぶんね」


「たぶん? これはカウントされる?」


「されるんじゃね?」


なぜにこんなに私がこだわるかというと

母子手帳に


『初めて寝返りをしたのは いつですか?』


という項目があって、ちゃんと正確に記入したいから。


先週、お布団のちょっとした段差を利用しての寝返りは2回あったんだけど

あれらに関しては協議の結果、ノーカウント扱いになっている。


どうやら私の残念な気持ちの大きさに気づいていないようなので


「私、その瞬間を見たかった」


とストレートに伝えたら、私を上回るストレートさで


「うん。しょうがない❗」


と言われた。


確かに、しょうがないわ。


2回目はちゃんと目撃したいです。


なんでこんなに温度差があるんだろうと考えてみたら

元々の期待値の差ではないかと思い当たった。


私は一日中家にいるから、十中八九見られると思っていた。


でも多分、うちの夫に限らずお父さんたちは

毎日お仕事に行ってる訳だから、十中八九見られないものとして

見られたら嬉しいなくらいの期待値なんだろう。


ついでにもうひとつ残念なお知らせ。


生まれた時の足形取るの忘れたーーーー❗


これは、昨日私がInstagramに上げた白和え風サラダのレシピを教えてくれたお友達が前にやっていて

(それは手形だったけれど)


この子が生まれたら私も絶対やりたい!って思っていたのに

なぜ忘れたんだろう。。。


生後7日でやりたかったんだけど、生後7日といえば退院して2日目。


私の血圧が150超えて病院に行ったりしていたわ。


傷口も痛くて、悪露も嘘でしょってくらい大量に出続けていて不安で

貧血もすごくて、頭真っ白だったもんなあ。


親と同居していたら絶対忘れなさそうだけど

高年齢ではあっても新米夫婦には、そんな余裕はなかった。


夫は赤ちゃんより私の心配ばかりしていたし。


カレンダーに書いておけば良かった❗


まあこれも、しょうがない。


元気に大きくなっていく感動を思う存分味わっていたからだし

悪いことではないさ。


2020年9月20日日曜日

【生後143日】離乳食の練習。おかゆ4日目の奇跡【生後4ヶ月21日】


今日が離乳食の練習を始めて4日目だったんですが

いやはや、子どもの成長って、早いですね❗


「こうちゃん今お腹すいてるかなあ?ママの作ったお粥、食べてくれるかなあ?」


と質問しながらスプーンをお口に近づけたら

お口を開けてくれましてね、


てっきり出だしはスプーンの奪い合いになるもんだとばかり思っていたので

ちょっと拍子抜け。


でも、いつだってこちらの一瞬の隙を見逃さなかったよ、この子は。


隙あらばママのカレーの白米に突入し

別の日にはママのサンドイッチを奪い取り

お粥の初日も2日目も、器とスプーンの奪い合いになったじゃないか。


昨日は上手に食べてくれたけど、やはりスプーン奪取からのお顔にお粥パックの下りは必須だったし。


ママは警戒を怠らないぜ❗


と、緊張を解かずに、開けてくれたお口にスプーンを入れると


あむあむあむあむあむ。


あむあむあむ。


また口が開いたのでスプーンを抜くと

見事なまでにスプーン空っぽ。


、、、あれ?順調だな。


お膝の上からちらっと私を見上げ、口をちょっと開ける。


もう1匙。


全く同じことが4回繰り返され、最後はもうお口を開けず

なにやら考え込んでいたので、これでごちそうさまでしたとする。


何だろう、このスムーズさは。


私が普段からお膝に乗せて食事していたから

食べるっていう行為をよく見ていて、

それを模倣してるって事なのかな。


確かに、口に運ぶところもガン見していたけれど

私がもぐもぐしているところもずっとガン見していたもんなあ。


とにかく、無事に最初の難関をクリアしたみたい。


お粥を食べた後は、酔っ払いみたいになります。


めっちゃご陽気になって、うきゃうきゃする。


ちょっとしたハイ状態にも見える。


ママ、僕さっき何か食べたんだけどさ、お粥っていうの?あれめっちゃ楽しかったねえ✨


みたいな事をエンドレスで語りかけてきてから(長ければ小一時間)

すーっと寝る。


という感じなので、そろそろじゃが芋をすりつぶしてみようかと思います。



2020年9月19日土曜日

【生後142日】イッツ・ア・リアルワールド → 離乳食おかゆ3日目【生後4ヶ月20日】


札幌からお友達が仕事で東京に出てくるというので


「会いたい❗ちょっとでいいから❗1時間でもいいから❗」


と、片想いですかってくらいに食らいついたら

4人になった。


内2人は赤ちゃん連れているので、6名様。


場所は某ホテルのラウンジ。


ホテルなら席間の距離そこそこ確保してるからまだ安心かなって理由で私が言い出したんだけど

前日の夜にふと気づいたんだよね


ホテルのラウンジに適した服なんてあるか?と。


あるんだけど、体が入らないから無いのと同じ。


わがままボディですみません。


ホテルのホームページでドレスコードを調べてみたら、ラウンジに関しては

ドレスコードなしになっていた。


なしって言ったって限度があるよ⁉️

と自分を牽制しつつも、スニーカーで向かってしまった。


赤ちゃんいるんで許して下さい。。。


久しぶりにスニーカー以外のものを履いたら転んじゃいそうで怖かったんです。。。


たとえヒールが無くても、めちゃくちゃ不安だったもんで。。。


お寺に行って体の悪いところに煙をかけるのと同じ感覚で

みんなにこうちゃんを抱っこしてもらった。


みんな子育て経験者なので、そんなみんなに抱っこしてもらえば

この先も何とか上手くやっていけるんじゃないかなという

本能的なおまじない。


自分で抱っこしてると、重くなったなあ、大きくなったなあ、と思うばかりなんだけど

人が抱いてるのを見ると、こうちゃんはまだまだ小さかった。


月齢の割には大きいんだけど。


もう一人の赤ちゃんは、生後2ヶ月。


か、かわいーーーーー💕


泣き声も可愛い。


こうちゃんも、ちょっと前には「ふんにゃあー」って泣いてたのにね

今じゃ「うっぎいやあ"あ"あ"あ"あ"あ"!」だもんな。


どんどん成長していくからたくさん動画撮っておいた方がいいよって言われたから

たくさん撮ろうと思う。


なんかさ、、、久しぶりに複数人で集まったらさ、、、

楽しくて泣けたよね。。。


話題がポンポン変わるのとか、久しぶりの感覚で。


ああこれがリアルの世界かー。


楽しいなあ。


自分がリアルの世界を楽しんでみると

より一層、こうちゃんにお友達と遊ぶ機会を作ってあげたい気持ちが大きくなる。


早く、マスクなしで、めっちゃ大人数で集まってわいわいしても後ろ指さされない日常が戻ってきてほしい。


今日は私も楽しかったんだけど、こうちゃんも色んな人と会えて楽しかったらしく

おうちに帰って来てからずっと、にこにこしながら私に優しい声でお話しし続けていた。


ママ楽しかったね、って言ってるみたい。


「ほうほうわう💕ふあーう💕」


みたいな言葉を、ずーっとずーっと語りかけてきた。


落ち着いて、お互い体温も戻ってから(まだまだ暑かった!)

こうちゃん、お粥食べる練習の3日目。


今日は午後になっちまいましたが。


今日もね、スプーンでむずむず歯茎をぐりぐりする下りはやらせてあげて

(だって気持ち良さそうだから)


それに付随する現象として、当然のことながら

お顔にお粥塗りたくったりもしちゃうんですが


その後!


何ともあっさりと、普通に3口食べてくれました!


というのも、いきなり私の心眼が開きましてね

スプーン入れる角度の正解が突如 解ったんですよ❗


そしたら、至ってきれいに

もう離乳食なんて1ヶ月くらいやってますよくらいの勢いで


ぱく、あむあむ、あむあむあむ、あむ。


終わると少しお口を開けてくれるのでスプーンを引き出すと

そこにはもうお粥は残っていない。


only スプーン。


お粥さんは旅立ち済み。


親バカを承知の上で言わせていただくと


じょうず❗


こうちゃん、上手❗


ごはん食べるの上手よーーー❗


無理だろうと思ってたから、スプーンの半分くらいにもりっとお粥をのせていたのを

3回食べたわけだから、もう充分かなと思い

そこで終了。


うわ、これ偶然かな?


明日も上手に食べられたら、信じよう。


今日のはただの偶然かもしれないからね。


でも、こんなにおりこうさんで、こんなに毎日私を充実させてくれて

こうちゃんありがとう❤️


ママはこうちゃんのママになれて幸せだよ💕


2020年9月18日金曜日

【生後141日】離乳食の練習。お粥2日目。【生後4ヶ月19日】


昨日ついに離乳食の練習を開始した私達。


今朝はお粥をとりあえず3回分作って、小分けにして2回分は冷凍庫に。


昨日の反省を活かして、今日は私もごはんを準備。


こうちゃんと一緒にごはんタイム✨


私が食べてるのをじっと見てくれてるのを確認してから

こうちゃんのお粥のターン。


開始早々、スプーンを奪われる。


いやあ、今日も電光石火でね、一瞬の隙をついて

あっという間に奪われてましたねえ。。。


赤ちゃんて、侮れないですよ。


こうちゃんは、哺乳瓶の感覚でスプーンを掴まえようとしているので

右手と左手がすれ違っちゃったりして(笑)


私がスプーンに乗せたお粥が、どんどんお顔に塗りたくられていきました。


お米パックになっちゃいそう。


そのうち、最近むずむずするらしい歯茎をぐりぐりするのにスプーンが適していると気づいたらしく

歯磨きするように右へ左へスプーンをずらして

あむあむ、あむあむ。


もうそろそろ返してくれないかなあ。。。


なんて思っていたら、またしても一瞬の隙をついて

あいてる方の手でノーガードだったお粥の器の方をがしっと掴んだ!


おかげで一瞬だけ、こうちゃんが左手に器

右手にスプーンを持っている形に。


おお、ひとりで食べられそうな雰囲気。


この時ばかりは、一寸先の大惨事が容易に想像できたので

私もちょっとだけ強く出た。


絶対、器は、渡しません❗


ほんとにお米パックになっちゃうから❗


そんな穏やかなすったもんだでこうちゃんはお粥にまみれていたんだけど

不思議なもので、顎に付いてるお粥を手でこすり取り

じっとお粥のついた手をながめてから

器用に舐め取っていた。


え、どこで覚えたのそれ?!


どうにかこっちも一瞬の隙を見つけスプーンを取り戻し

お粥を少し乗せてお口に運ぶと、割と抵抗せずに口に入れてくれて

あむあむしてくれた。


うん、さっき自分で舐め取ってた分と合わせたら

小さじ1は充分クリアしてるだろうから

このへんで終わりにしよう。


もっといけそうだけど、昨日初めてお粥を食べてから

まだうんちが出ていない。


だからやっぱり、ここでやめておこう。


その後、ふと心配になった。


やすやすとスプーンをあけ渡してしまったけれど

あれは、ダメなんじゃないのかな?


お食事の形を取ってないから、練習になってないような気がする。


犬食いじゃなくて、ちゃんとスプーン使って食べるんですよって

私が教えなきゃいけないよね?


それとも、今はとりあえず食べ物が胃まで運ばれていけばOKとされるのかな?


この感じで明日も続けていいのかしら?


方向性、合ってる?


Facebookでみんなに質問してみたら、

みんなから大丈夫だよって言ってもらえて

更に重大なことを教えてもらいました。


何人もの人が


「スプーンは複数使ってたよ」


と。


赤ちゃんが握っちゃう用とは別に、ママが食べさせる用のスプーンを用意して臨んでいたと❗


えええええええめっちゃ盲点だったんですけど❗


そうだよね、スプーン返してくれるの待ってるより

別なスプーンでミッションを進めた方がいいもんね❗


離乳食の手引きには、スプーンは奪われがちなのでお母さん用のスプーンも用意しましょう、

なんてことは書いてない。


みんな自分で編み出したのかな、すごいな。


お粥タイムは楽しかったらしく、食後はなかなかのご機嫌さんで

ぴとっと私にくっついて、ずーっとふんにゃふんにゃ言いながらにこにこして甘えん坊さんでした。


ママ、さっきの楽しかったねえ✨みたいなお顔。


良かった良かった。


そうそう、その後で、待望のお粥後の初うんちが出ました。


特に力むことなく、自然にしていた。


小さな粒々が見えた。


おおー❗


固形のものを消化するのも初めてだもんね

まだこんなもんか。




2020年9月16日水曜日

【生後140日】離乳食の練習。まずはお粥。【生後4ヶ月18日】


昨日保健師さんから離乳食を始めてみることをお奨めされたので

今日、早速やってみました❗


「離乳食を始める、というよりも、離乳食の練習をするつもりで」


と言われたんだけど、終わってから振り返ると

この言葉に救われてたんだな。


舌の動きを覚えていく過程を説明していただいたんだけど、

最初は前後、その次が上下、それから左右に舌が動かせるようになっていくんだそうです。


だから、べーって出しちゃったとしても

美味しくなかったとか好きじゃなかったとかじゃなくて、

上手く食べ物を取り入れるのに慣れてないだけだって。


だから、練習なんですって。


もし何かあったら病院に連れていけるように

10時とか午前中の病院がやっている時間帯にあげてくださいとの事だったので

朝起きてからわくわくしながらお米を炊いて、

30分水に浸けてから、お粥を煮始めた。


「これくらいかな?」と何度も夫に訊きながら。


出来上がったのを濾して(←この作業楽しい)、器に入れて

ちょっと冷ましている間、ドキドキわくわく。


夫もこうちゃんに


「今日お前ごはん食べるんだぞ?お母ちゃんが今作ってくれてるから」


と説明しながら待っていた。


そしていよいよ、その時がやってきた❗


まあ、ちょっとした闘いみたいになりましたよね。


器をね、こうちゃんが好きっぽい黄緑色のにしてたんですけど

もう、掴みたくてたまらない。


なんならお粥より器にかぶりつきたい。


そんな4ヶ月児とママとの攻防戦。


スプーンに乗せたお粥は、食べるよりとっくりと眺めていたい。


お口に入れようとしたら、待ってまだ見てるから❗と。


散々すったもんだした挙げ句に、やっと食べるっぽい雰囲気を出してきたので


「あーんして下さい」


「・・・」


「こうちゃん、あーん」


「❗」


こっちが油断してる隙をついて、器の中に高速でおててIN!


そりゃないだろう。


若干お粥にまみれながらも、スプーンをお口に入れてみる。


置いてくる!!!


お米を置いてくるだけ。


置いてくるイメージで。


桜木花道と化した私がそっとスプーンを入れると

なんかあむあむしている。


お?


少しだけど、お米をお口の中に置いてくる事に成功。


夫婦そろって固唾を飲んで見守っていたけれど

吐き出さない。


かといって飲み込んだ様子もない。


後で忘れた頃にべーってするのかな?


もう一口試してみた。


今それじゃないの僕その器つかみたいの

というジッタバッタを華麗に交わしながら

何回かちびちび繰り返してみたところ


ごくっ。


こうちゃんが飲み込んだ感触があった。


おおおおおおおおおおお❗


小さじ1杯分でいいって話だったので

とりあえず今日は終了。


割と、いい感じなんじゃないのかしら?


反省としては、私たちも食事中にして

もっと、ごはんだぞーって雰囲気にすればよかったかなって思ってる。


だから明日からは、私も何かごはん用意して

一緒に食べる。


最初だったから、つい真剣になっちゃって

こうちゃんだけがごはんタイムになっちゃったけど

そうじゃないよね。


ごはんは、人と食べるもんだからね。


薬じゃないんだから、食べなさいって雰囲気は良くなかったよね。


いつも私たちが食べてるのを見て羨ましそうに涎を垂らしているんだから

今日も私がまず一口食べて、おいしいなーなんて言ってから

こうちゃんにも食べさせれば良かったんだな。


本当に、色々と至らないママだけど、、、


私も練習しているのです。


こうちゃんと一緒に。


2020年9月15日火曜日

【実録】赤ちゃんは生後4ヶ月。赤ちゃんもママも(?!)すくすく育っている。【産後の体型戻し】

 Facebookでなんとなく書いたら割と好評だったので、こっちにも上げときます。


ーーーーー


私はかつて、痩せていた。


胸もお尻も貧相で、丸みを帯びた体に憧れていた。


太ってもいいと思っていた。


ウエストさえ絞れていれば、太ももは太くていいし、二の腕もぷにぷにで良いと思っていた。


バセドウ病上がりで人より疲れやすい夫のためにあえて糖質が摂れる食事を作り続け、

ヘルニアであまり動けなくなり、

臨月に向かってだんだん重くて動かなくなる日々は

通算で1年以上。


出産直前に体重計に乗ったら、24キロ増えていた。


生まれた息子は3148gだった。


出産後、体重計に乗ったら、3キロしか減っていなかった。


計算が、ちょっと合わなくない?


助産師さんに問い掛けた。


「こんな事ってあります⁉️胎盤とかちゃんと出てます⁉️」


助産師さんは答えた。


「あー、そうなんですよ、意外に減らないんですよ」


胎盤とか、は、ちゃんと出ていた。


出血も多量だったらしいし。


こんなケースで使う言葉ではなさそうだが、あえて言おう。


人体って不思議ですね。


「だんだん減ってくから大丈夫🎵」


と先駆者たちは言う。


しかし、退院時から今まで、4キロしか減っていない。


なぜだ。


もう私の体はデブとしての新しい人生を歩み始めたというのか。


勿論、なにもしていなかった訳ではない。


筋トレをしていた。


筋トレだけをしていた。


その結果、『妙に引き締まったデブ』になった。


お相撲さんのようだ。


ぶよぶよしていないのである。


いや、お相撲さんというよりこれは、、、


何か見たことあるんだ、このフォルム。


そうだ、高山善廣だ❗


私はスマホで画像を探した。


あった❗


これだよ❗


いや、これじゃ駄目なんだってば❗


過去に自分が放った言葉が脳裏に甦る。


「服とかメイクにこだわる前に、まず痩せろって思うんだよね」


お、おぉう。。。


自分の投げたブーメランが巨大化して戻ってきたぜ。


あと17キロも減らさないと元の体には戻らない。


100歩譲っても13キロだ。


なんて果てしない道のり。


ゴールが遠すぎて見えない。


ウエスト絞りヨガも始めた。


スタンディングサイドクランチも始めた。


何をしていても肉が邪魔だ。


これだけ太ると、足も太くなっている。


1年前に穿いていたパンツの細さに白目をむく。


足が太いのを気にしていたが、全然太くなかったんじゃないかと思う。


スカートのウエストも、どこかの子供用かな?って思う。


しっかりして、陽子。


これはあなたのお洋服なのよ?


白目をむいてる場合じゃないわ。


夫より13キロも重い妻。


ムーミンママに憧れていたら、体型がムーミンママになっちゃった妻。


夫の膝に唐突に乗ってみた。


「骨が折れる❗」と夫が叫んだ。


うん、折れそう。


私の心も折れそう。


でも頑張ろう。


努力あるのみ!


※画像の右側が高山善廣さんです。高山さんは3年前の今くらいに、試合で怪我をし、首から下が完全麻痺となりました。頸椎完全損傷の治療中ですが今年7月のニュースでは、リハビリによりやっとジムで立てたとのこと。ものすごく努力されたのだなあと思います。そしてこれからも。喘息持ちで元いじめられっ子だったというエピソードから、前から勇気を与えてくれる存在だったのですが、今も私達に、努力する事の大切さを教えてくれています。


ーーーーー


画像は以下より。

BIGLOBEニュース

『リハビリと戦う高山善廣応援番組、緊急放送へ

山善

ナリナリドットコム10月26日(木)6時7分』

https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/sports/1026/nrn_171026_3920785905.html



【生後139日】育児学級に行ってきた❗【生後4ヶ月17日】


今日は、区がやってくれる育児学級に行ってきました❗


こうちゃんと同じ4月生まれの赤ちゃんを連れたお母さんたちに

栄養士さんが離乳食について教えてくれる会。


これはすごい事よ。


同じ地区に住む同級生ってことよ。


保育園か幼稚園、ゆくゆくは小学校でのクラスメイトになる可能性が高いメンバーが集まる訳よ。


つまり、

こうちゃんにも私にも、お友達ができるチャンス❗


サービス業で培った対人スキルで持ち前の人見知りを見事に隠し

お友達を作るのだ❗


緊張している私を、ななめ向かいのおばあちゃんが励ましてくれて

いよいよ出発。


徒歩6分の距離。


で、区民センターに着きましたらね、

キッチンが見えるように扇形に椅子が並べてありまして

前列は椅子5つ。


いちばん手前には既に一組到着していらっしゃって

その隣に座るのもちょっとがっついてるって思われそうだし

ソーシャルディスタンスの概念が希薄だと思われてもいやだし

ってんで、いちばん奥に座りました。


会釈とかしながら。


そしたらね、後から来た人がまさかの手前から詰めて座るっていう。。。


3人のママたちが仲良く喋ってるところから

1席飛ばして、私。


く、間違えた❗


その後、その間の席に来てくれたママは、なんと赤ちゃんをどなたかに預けて単身で来てる人。


会話の糸口どうしよう。。。


こんにちはって言ってみようかな。。。


緊張するなあ。。。


と思ってたら、その方が


「可愛いですね。私預けて来ちゃったんですけど

皆さん連れてきてるの見て、私も連れてくればよかったなって、、、」


と話しかけてくれました。


優しい。。。(*T^T)


ちらっと横目に、予防接種で一緒になったギャン泣きの女の子のママと思われる人を発見。


でも人違いかもしれないから一旦保留。


開始前には、充分な人数で配備された保健師さんたちが

ママたち一人一人の席に来て、悩んでる事はないかとか

訊きたいことあるかとかヒアリングしてくれます。


そして栄養士さんのお話と離乳食のデモンストレーションが始まったのですが

こうちゃんがここで覚醒。


栄養士さんが言葉を区切る度に


「あー❗はあーう❗」


と、いちいち合いの手を入れる。


「見えますか?こんな感じでーす」


と言われれば「ふんうっ❗」と全力で乗り出して見ようとする。


動くもの(デモンストレーションする栄養士さん)を見せていたら興奮しっぱなしだろうと思い

抱く向きを変えてみたら、今度はそっちにあったカラフルな絵がいっぱいのホワイトボードを見て大はしゃぎのじったばった。


これも駄目だったかと後ろを向かせて抱くと

後ろの席の親子に熱心に呼び掛ける。


私しか見えないように抱き直したら、

私のお腹にばしばしキック決めてうきゃうきゃ笑いっぱなし。


ノリノリで私のマスクも奪い取る。


といった有り様で、私はあんまり話が頭に入ってきませんでした。。。


軽く落ち込んだんだけど、私の心の声が聞こえたのか

保健師さんが優しく、渡した資料に今日の話を全部書いてあるから

おうちに帰ってからゆっくり見てくださいねと。


ありがたやありがたや。


終わってから相談してみた結果、こうちゃんはお粥を試してみることになりました。


食事にそんなに興味がありありっていうのは、とても良い事なんですよって。


それだけ興味があるなら、離乳食の練習という気持ちで始めてみましょうって。


やっぱり?


昨日私のサンドイッチを奪い取った時に

あ、もう時期が来てるのかな?って思ってた。


外に出ようとしたら、若くて可愛いモー娘。系のママさんから


「あの、K医院に行ってらっしゃいます?」


って話しかけられた。


やっぱり!


人違いじゃなかった❗


「コロナのせいで全然お友達作れなくて、、、」


って言ってて、みんな同じ気持ちなんだなあって思った。


ちょっとお話ししてから、帰ろうとしたら

別のママから


「どちらですか?私まっすぐ行ってバスに乗るんですけど」


って話しかけられて、しばらく一緒に歩いてるうちに

色々お喋りできた。


和やかに会話は進み、年齢もあちら44歳で私40歳で

高齢出産仲間だった。


お互い第一子。


その人が児童館デビューしたって言うから


「私もこの前デビューしました🎵どちらの児童館行ってらっしゃいます?」


って訊いたら、同じ児童館だった。


今度の親子あそびの日に予約入れてるって話したら


「私も予約入れます❗」


ってなって、LINE交換しました。


あれ?


なんか、、、良い日になってない⁉️


すんなりお友達できた。よね?


うわあ、良かったあーーー❗


児童館で更にお友達増やしていけたらいいなあ。