2020年3月29日日曜日

ぽこぽこ君は男の子だけどパパはママにプリキュアを教えるの巻


初めて、プリキュアをちゃんと観ました。

というのは、夫が急遽お休みになり、
私も土日はお仕事ないので嬉しいんだけど

こんな状況ですから外出する訳にもいかずで、

二人で楽しめること何かなあ?って考えてたら、

なんか夫が一人でニコニコしながらYouTube見てる。

ええー😱💥 私が一生懸命、二人で出来ること考えてるのに
勝手に一人で遊び始めちゃうのー⁉️

それで何を見てるのか訊いてみたら
プリキュアだって。

何でも、3月公開予定だったプリキュアの映画が
感染症対策で5月に延期になったので、
過去の作品を無料で見せてくれているらしい。

なので、私も一緒に観ることにしたのです。

私が観たのは、

『映画 プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』

です。

2009年3月の映画らしい。

一言で言うと、女の子版ドラゴンボール。

意外に肉弾戦でした。

超打撃系。

しかも、4組(?かな?)のプリキュアが出てきて
ものすごい人数。

それぞれがペット連れてるし。

私が知っていたプリキュアは初代だそうです。

ミラクルライトっていうペンライトみたいなアイテムが出てきた時に夫が

「このミラクルライトがさあ、あ、これ言わないでおこうっと🎵」

と楽しげに言っていたのですが、
クライマックスでこれが感動を呼ぶアイテムとなりました。

とある一組のプリキュアがピンチの時に
別のプリキュアが颯爽と登場するシーンがあるのですが

「この登場シーン、かっこよくね?✨」

と夫のテンションが爆上がり。

お気に入りのシーンだそうです。


総合的な感想は、けっこう良い作品です。

みんなと、力を合わせて、前向きに、頑張る。

これ見てる子達は良い子に育ちそうだわー。

私のお腹の中にいるのは男の子なんだけど
観てる間ずっとポカスカ元気にしていたので
楽しかったのかな?

性別関係なく楽しめそうだもんね。

もう本当にドラゴンボール状態だった。

空中戦もありだし。

そんなこんなで、楽しく観ている間に考えたのは、
ぽこぽこ君が生まれてきて
私的に女の子向けだと思ってるものを好んだ場合に
気をつけなきゃいけないなってこと。

それは女の子用だよ、とか
男の子だからこっちにしなさい、とか
言っては駄目なんだよね。

好きそうにしてたら、好きなんだもんね。

戦隊もの好きな女の子もありだし、
プリキュア好きな男の子もあり。

うっかり余計なこと言わないように
ママもパパも気をつけよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿