2020年5月9日土曜日

生後10日の、、、 ヤバい、楽しすぎる生活


夫がリビングにお布団を敷いてくれたので

(『休む』の概念が稀薄な私を心配したらしい)

最近はそこを拠点に生活しております。


ありがたやー💕


私が一日中、なにをしているかと言いますと

基本的には、オムツ交換とミルクなんだけど

合間合間に


🌟搾乳(おっぱいがカチカチで赤ちゃんが上手く吸えないので、適度に搾って出しておく)


🌟産褥体操しながら読書、からの寝落ち(本は全く進まない)


🌟産後から高血圧の兆しがあるので予防にスクワット


などをしています。


これだけで割と忙しい。


赤ちゃんの寝顔を見下ろしながら搾乳している時間がけっこう好き。


赤ちゃんのお洋服をオーガニック石鹸で手洗いしている時間も好き。


全てが楽しくて、充実している。


沐浴もだいぶ手際が良くなりまして、夫から


「えっ、もう終わったの?」


って言われた。(*^^*)


赤ちゃんのお風呂上がりに合わせて夫がミルクをスタンバイしてくれるので

とっても助かってます。


傷はまだ痛いけれど、以前の、痛み止めが切れた瞬間から脂汗をかくような痛みではなくなったので

だいぶ楽になった。


コロナは怖いけれど、自宅待機を選んでくれた夫のおかげで、産後の1ヶ月を夫と二人で子育てできる奇跡は

なにものにも代えがたい素晴らしい経験。


夜中でも、赤ちゃんが泣き始めて私がまずオムツを換えたりおっぱいをあげたりしていると

夫が階下に行ってミルクを用意して持ってきてくれる。


普通にお仕事している時期だったら、たぶん疲れていて起きてくれていないと思う。


この子が大きくなったら、パパがいっぱいお世話してくれてたんだよって絶対に伝える。


来月からたぶん夫のお仕事も再開されそうなので

今のうちに体力を取り戻しておこう。




0 件のコメント:

コメントを投稿